これって恋?恋の始まりに気づく瞬間と“どんな感じ”がするのか

最近、ふと気づくとその人のことを考えてる。
LINEの返信が来ないと落ち着かない。
目が合っただけで、なぜか胸がざわつく――
「これって、好きなのかな?」
そんな“恋の始まり”に、あなたも気づけなくて戸惑っていませんか?


目次

こんなお悩み、ありませんか?

Q. 最近仲良くなった男友達がいるんですが、会話のあとにずっと彼のことを思い出してしまったり、既読がついてないとそわそわしたり…。今までそんなふうに思ったことがなかったので戸惑ってます。これって恋なんでしょうか?
(相談者:ももか/23歳・大学生)


恋愛相談室からのアドバイス

A. 恋の始まりは“好き”という言葉じゃなく、“心が勝手に動く感じ”でやってきます。

恋って、“好き!”って言葉になるより先に、
**「気になる」「考えちゃう」「会いたくなる」**が先に来るんです。
その正体がわからないから、不安になって調べたくなる。
でも、実はその“落ち着かない感じ”こそが、恋の始まりだったりします。


恋の始まりって、どんな感覚?

  • 日常の中にその人の存在が入り込んでくる
     → 「あのとき笑ってたな」「この景色、あの人にも見せたいな」など
  • LINEの通知音に敏感になる
     → 他の人のメッセージじゃなくて、“その人”の返信を待っている
  • 会えない時間も、その人の言葉が頭をよぎる
     → 他のことをしていても、なぜか彼の存在が消えない
  • 会ったあと、なぜか気持ちがふわふわする
     → “何かが変わった気がする”けど、理由がわからない

恋が始まりかけているサインとは?

  1. その人のSNSや写真を何度も見てしまう
  2. 予定を決めるとき、その人が関わるかを気にしている
  3. 他の異性との会話に、軽く嫉妬してしまう
  4. “恋じゃない”と言い聞かせようとしている自分がいる

こうした小さなサインの積み重ねが、「恋かもしれない」という予感になっていきます。


恋の始まりに“不安”を感じるのはなぜ?

  • 恋をすると、ちょっとしたことが心を揺らすから
  • 「自分だけが好きだったらどうしよう」と考えてしまうから
  • 本気になりそうな自分が、少し怖くなるから

でも、“好きになる前の揺らぎ”こそが一番尊い時間でもあるんです。
誰かを好きになっていく過程って、自分の心が一番素直になる瞬間だから。


この気持ちを確かめる方法

  1. 「連絡を取らない時間」を少し作ってみる
     → 会いたい・話したい気持ちが強くなったら、それが恋の証かも
  2. 他の人とのやり取りと比べてみる
     → 明らかに“特別扱い”してるなら、もう始まってる
  3. 「もし相手に恋人がいたら」と想像してみる
     → 胸がぎゅっとなったら、それはもう恋かもしれない

恋の始まりを、大切にするために

  • 自分の感情を否定しない
  • 恋かどうかを“決めつけようとしない”
  • この感情を、“大事に持ってていい”と思えること

恋は、誰かに“好き”って言う前に、
自分の中に“気持ちの揺れ”を見つけるところから始まります。


この記事のまとめ

  • 恋の始まりは「気になる」「考えちゃう」から始まる
  • 日常の中にその人の存在が染み込んできたら、恋はすでに始まっている
  • 恋と認められない気持ちも含めて、全部が“恋の始まりの風景”
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次