街でふとすれ違った、懐かしい後ろ姿。
その横顔、その仕草が、昔好きだったあの人に似ていて、
気づいたら目で追ってしまう。
「これってただの未練?」それとも、新しい恋の入り口でしょうか。
こんなお悩み、ありませんか?
Q. 最近、気になる男性がいるのですが、その人は元彼にすごく似ています。笑い方や話し方、背格好までそっくりで…。自分でも戸惑っています。まだ未練があるのかなと思ってしまいますが、こういう恋はうまくいくのでしょうか?
(相談者:あかり/26歳・OL)
恋愛相談室からのアドバイス
A. 元彼に似た人を好きになるのは、“未練”だけじゃなく、“あなた自身が求めるタイプ”を再確認するきっかけでもあるんです。
昔好きだった人の面影を重ねてしまうのは、ごく自然な心理。
でも、それが単なる未練かどうかを見極めるには、
“今の気持ち”にじっくり向き合う必要があります。
元彼に似てる人を好きになる理由とは?
実は心理学的にも、「過去の恋愛に似た人」を好きになることはよくあります。
特に女性は、安心感や居心地の良さを感じると恋に落ちやすい傾向があります。
似ているポイントとしては:
- 声や喋り方
- 笑顔や表情
- 性格や仕草の癖
- 服装や雰囲気
これらが、無意識に過去の恋愛と結びつき、「この人、安心できる」という感覚に繋がるんです。
「未練」と「新しい恋」を見極める方法
「元彼に似てる」というだけで悩んでしまう場合、
“過去にとらわれているのか”それとも“新しい恋なのか”を区別するポイントがあります。
- 元彼に似ている部分以外でも魅力を感じるか?
似ているから惹かれただけなら、他の部分に違和感を感じることがあります。
でも、本当に惹かれているなら、「元彼にはない魅力」にも気づくはず。 - 元彼との思い出に執着していないか?
相手を見るときに、常に元彼のイメージが邪魔をしている場合、それはまだ未練がある証拠。
素直に“今目の前にいる相手”を知ろうとする気持ちが芽生えているかを考えましょう。
「似ているから好きになった」恋の落とし穴とは?
元彼に似ている人と付き合うことで、
つい過去の恋愛を投影してしまうリスクもあります。
- 「元彼はこうしてくれたのに…」と比較する
- 元彼と重ねて見すぎて、相手の本質が見えなくなる
- 過去の恋愛での失敗を繰り返してしまう
でも、これらは「自分自身の考え方次第」で防げる問題です。
似ていても、“同じ人”ではないことをちゃんと意識することが重要。
元彼に似た相手と、うまく付き合っていくためには?
- 過去の相手とは切り離して、“その人”を見ていく
似ているのはきっかけだけ。そこから先は、相手の良さを新しく発見するつもりで向き合いましょう。 - 過去の経験を“教訓”にする
元彼との恋愛でうまくいかなかった原因を振り返り、それを繰り返さないように意識することで、新しい恋がより深く豊かなものになります。
「似てるから好き」でもいい。大切なのはこれから
似てるからこそ、気になる。
それは恋愛のごく自然な入り口です。
でも大切なのは、
「その先に進もうとしているあなたの気持ち」。
過去を繰り返すためではなく、
新しい未来を築くための恋だと考えることで、
きっと自分自身の心も軽くなりますよ。
この記事のまとめ
- 元彼に似ている人を好きになるのは自然な心理。未練とは限らない。
- 相手の似ている部分だけでなく、“新しい魅力”を発見することが重要。
- 過去の経験を活かして、新しい恋を深めていけば、関係はうまくいく。