第一印象が悪かったのに好きになる理由。ギャップに惹かれる恋の心理とは

「最初は無理だと思ってたのに、気づいたら好きになってた」
ぶっきらぼうで、無愛想で、少し怖そうに見えた人。
でも話していくうちに、優しさや不器用な一面を知って、心が惹かれていく——
そんな“第一印象と違う人に惹かれる恋”は、意外と多くの女性が経験しています。
どうして「最初は苦手だったのに、今は好き」になってしまうのでしょうか?


目次

こんなお悩み、ありませんか?

Q. 職場の男性で、最初は怖い・無愛想という印象しかありませんでした。でもある日、仕事のミスで落ち込んでいた私に静かに声をかけてくれて…そこから気になる存在に。あんなに苦手だったのに、今は話せる日を楽しみにしている自分がいます。こんな気持ち、変でしょうか?
(相談者:なな/26歳・メーカー勤務)


恋愛相談室からのアドバイス

A. 「最初は嫌だったのに惹かれる」のは、心が“意外性”に動かされているサイン。むしろ自然な恋のかたちです。

第一印象というのは、ほんの一部の情報にすぎません。
会話の仕方、表情、雰囲気などから人を判断してしまうのは自然なこと。
でも、その印象が時間とともに覆されたとき、人はより強く相手に興味を抱きやすくなります。
それは、「思っていた人と違う」というギャップに心が動いた証拠なのです。


1. 人は“ギャップ”に弱い生き物

普段クールな人が笑うと、印象に残る。
厳しそうな人が動物に優しく接していたら、見直してしまう。
そんな経験、ありませんか?

これは「予想と違う一面」を見たときに、脳が驚きと興味を感じる反応です。
恋愛においても、「あの人、意外と優しい」「実は気遣いができるんだ」と感じた瞬間に、
それまで見えていなかった“本当の姿”に惹かれていくのです。


2. 「嫌い」の感情は、裏返すと「気になる」になる

第一印象で「この人ちょっと苦手かも」と思った人ほど、
関わっていく中で「意外とそうでもないかも」と感じ始めると、気になりやすくなります。

「嫌だと思っていたのに、今は気になる」
この感情の変化は、実は“強く相手を意識している証”ともいえます。
つまり、第一印象が悪い=恋にならない、というわけではないのです。


3. 本音や素の表情を見たとき、恋は動き出す

最初はよそよそしかった相手が、ある瞬間にふと見せる素顔。
仕事帰りのリラックスした表情、困っている人へのさりげない対応、
ちょっとしたミスを照れながら謝る姿。

こうした“油断した瞬間”にこそ、その人の本質が表れます。
そしてそれに気づいたとき、心の距離が一気に縮まることがあります。
第一印象で作っていたフィルターが外れ、本当の魅力が見えてくるのです。


4. 自分が「変わった」と感じた瞬間が恋の始まり

「あの人、前は苦手だったのに、最近いいなって思う」
この変化は、まさに恋が始まる合図です。

誰かに対しての感じ方が変わるというのは、
相手とのやりとりを通じて“信頼”や“安心感”を感じている証拠。
そして、自分自身も相手に対して心を開き始めているのです。

この変化に気づいたとき、自分の中の恋心を受け止めてあげることが大切です。


5. 「第一印象が悪い人=本質がある」と感じる理由

実は、第一印象がよくない人の方が、恋愛対象として魅力的に映ることもあります。
それは、最初に好印象を持てなかったぶん、「知る喜び」が大きいからです。

“完璧”な印象の人には最初から壁を感じやすいけれど、
“近寄りがたい”と思っていた人の優しさに気づいたとき、
その一歩一歩に価値を感じるようになります。

それが恋愛の“深み”につながるのです。


6. 「恋なのか戸惑う気持ち」とどう向き合う?

第一印象が悪かったぶん、「恋かどうか自信がない」という不安を抱くこともあります。
「また勘違いだったらどうしよう」
「気のせいかもしれない」

でも、そんなふうに慎重になるのは悪いことではありません。
むしろ、その分だけ“本当に大切な人かどうか”を丁寧に見極めようとしている証です。
無理に気持ちを確定させず、自分の感情に少しずつ耳を傾けていけば良いのです。


7. 惹かれたあとは、どう接していけばいい?

今までは距離を置いていた相手に、急に親しげに接するのは難しいかもしれません。
だからこそ、まずは「自然な会話」を増やすことから始めてみましょう。

・挨拶のときに少し笑顔を添える
・仕事の合間に何気ない話題をふってみる
・相手の良いところに気づいたら、さりげなく伝えてみる

このように、少しずつ自分から心を開くことで、相手も変化に気づいていきます。
恋は一気に進めるものではなく、“じわじわと心を通わせるもの”です。


この記事のまとめ

  • 第一印象が悪かった人に惹かれるのは、自然な心の動き
  • ギャップや意外性が、恋のきっかけになることも多い
  • 嫌いだった気持ちが変化してきたら、それは恋の始まり
  • 自分の気持ちに自信が持てないときは、焦らず心の変化を見つめよう
  • 惹かれたあとは、少しずつ自然な関係を築いていくことが大切
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次